■更新日:1999.09.22 - ■情報番号:005475
 |
縮尺率1/100の画面設定で図形を描きたい |
 |
 |
|
■ 操作手順 ■
※
| 簡易メニューで使用している場合は、[編集(E)-標準メニューへ(K)]を選択し、標準メニューに切り替えておきます。 |
- [表示(V)-単位系の設定(U)]を選択する。
[単位系の設定]ダイアログボックスが開きます。
- [単位系]「ユーザー単位(U)」、[自動縮尺(S)]「1/100」を選択し、[単位名(N)]に任意の単位名(「mm」など)を設定する。
- [OK]をクリックする。
■ 補足 ■
1/100の場合、実際は1単位の長さ=0.01mmですが、花子10で扱えるデータ数値の最小単位が0.025mmのため、1単位の長さ=0.01mmに設定することができません。
従って、「1単位の長さ:0.1mm、単位の指数:1」と設定して、1/100を表現します。
座標表示は[E1mm]と表示されるため、表示されるX=,Y=の数値にさらに10をかけた値が実際の値となります。
|
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
※
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。